Go Forward!!⬆️ WEEK 45 (3月26日)
📢お知らせ📢
🌸春休みの課題について🌸
春休みが少し長いので、お休み中にShow amd Tellの途中経過を録画か音読で送っていただく課題が2回あります。
こどもたちだけでは難しいかもしれません。
サポートよろしくお願いします😊
日程 次の期限中にお送りください📩
1回目:4月2日(水)〜6日(日)
2回目:4月9日(水) 〜 13日(日)
1回目でポイントを押さえた取り組みができていれば、2回目の録画提出は必要ありません😊
もちろん2回目の挑戦OK
課題提出方法
スクリプト(本文)をみながらで良いので、読んでいるところを録画または録音しましょう。
(本文はGenkiファイルに入っています)
暗記ではありません。
翌日中に、私がコメント・アドバイスを動画でお送りします。
確認のポイント📝
送信する前にチェック✅
✅じぇにを真似っこして、感情を込めてスピーチできているかどうか
✅単語の発音などは正しく言えているか
✅単語に読めるようになっているか
スクリプトだけで音読せず、(おそらく音源がないと読めない部分も多いです)
下の自分の練習ページに進み、じぇにの音声を使いまくってくださいね💕
一人で練習するよりずっと楽ですし、
自然と正しいスピード、発音、抑揚なども真似ができるようになります。
録画・録音した動画または音声は、ポイントを押さえて言えているかを確認してから送りましょう。
自分ではわからない時は、お家の人にアドバイスをもらうのもお勧め!
⬆︎ココをクリック
ログインページのアイコン化ができない場合などにご利用ください😊
🌸春休みの課題🌸
①Genki Englishアプリ学習
✅アプリ復習 メニュー 5つ以上
②Show and Tell 練習
読めるように練習して1000Jebill!!!
練習ページの音声とプリントを使いまくって練習しましょう😃
自分の名前をクリックすると自分の練習ページにジャンプします。
プリントには意味なども書いてあります。
💡ここをクリックしてShow and Tellについて知る💡
②Show and Tell 録画・音源の提出(2回)
=====課題はココマデ========
③Genki Phonics Part 2(ライティング)
レッスンで練習するように、ホワイトボードマーカーで書く練習をしましょう。
なぞっているところを言いながら書くことで、読む力もつきます💪
(20Jebill/回)